鍋ダイエット.com

様々なダイエットを繰り返し摂食障害を経て最後に辿り着いたのが鍋料理でした。鍋料理を中心にダイエットなど健康をテーマにしたブログです

デトックスに効果絶大!ホットりんごで簡単スリム体型♪

 今日のテーマ:ホットりんご

先日、りんごを中心にプチファスティングをした話を書きました。

musan0418.hatenablog.com

今日は、冬に旬を迎えるりんごのオススメの食べ方を

ご紹介したいと思います。

 リンゴは皮付きに限る!気になる残留農薬は?

リンゴは基本的に皮付きで食べるのがいいと言われています。

前回の記事で、

りんごポリフェノールは、中性脂肪を減らすだけでなく

身体に脂肪がつくのを抑制するはたらきをする

ということを書きました。

この”りんごポリフェノール”は、

りんごの皮と皮下に多く含まれています。

また、食物繊維の一種である「ペクチン」にも注目です。

このペクチンは整腸作用に非常に大きく影響を及ぼすのですが、

ペクチンはリンゴの実ではなく皮の方に多く含まれています。

皮を剥いてしまうと、

これらの栄養素が大幅に減ってしまいます。

折角身体に良い影響をもたらす栄養素をみすみす逃すのは、

かなりもったいないです。

私は、剥くのも面倒なので、りんごは何年も皮付きのまま食べています。

皮付きというと、残留農薬が気になる方もいらっしゃると思いますが、

最近は農薬の研究が進んでいるので、

食べる前にしっかり水洗いすればほとんど心配はいらないそうです。

それでも、まだ気になる方は、無農薬や減農薬のものを選ぶと安心です。

リンゴは生で食べろと勧めている?

リンゴについて調べていたところ、

様々なサイトでこのような記述を見つけました。

「リンゴは生で食べなさい。理由は、加熱するとビタミンCが破壊されるから。」

しかし、これは間違ってはいませんが、ちょっと違うと思っています。

再び、タニタさんの果物表を見てみます。f:id:musan0418:20161117094627g:plain

(出典:太る?ヘルシー?果物の正しい食べ方・選び方講座 : タニタ運営[からだカルテ]

これを見るとよく分かりますが、

りんごに含まれるビタミンCの量は決して多くはありません。

ビタミンCを期待するならば、いちごかキウイでしょう。

いちごとキウイは確かに加熱せず生の方がいいと思います。

f:id:musan0418:20161222134947j:plain

しかし、りんごにはそれほどビタミンCは含まれていませんので、

加熱しても、さして影響はないのではと思っています。

温めて例えビタミンCが破壊されてしまっても、

そもそも含まれている量が少ないからです。

りんごは「美肌効果がある」と言われていますが、

これはビタミンCのお陰というよりは、

”りんごの整腸作用により腸内環境が改善され、結果肌が綺麗になる”

のではないかと個人的には思っています。

ですので、加熱するとビタミンCが壊れるから生の方がいいという理論は、

リンゴにおいては疑問を感じざるをえません。

むしろ、温めた方がメリットが大きいと私は思っています。

ホットりんごは、あのローラちゃんも食事に取り入れていますよ♪

ameblo.jp

ホットりんご推奨の理由

まず、基本的に内臓を冷やすのはあまり良くありません。

「冷えは万病のもと」です。

私が鍋料理ばかり食べているのもこのためです。

温かいものを食べて内側から代謝をアップさせています。

身体を冷やすと脂肪が燃えにくい身体になるので、

冷たいものばかり食べていると、

確実に太りやすく痩せにくい身体になります。

冬は特に、冷たいものはあまり食べたい気持ちにもなりませんし、

太りにくい身体にするためには、フルーツも含めて食べ物は、

いつも常温かホットで食べるのがいいと思います。

f:id:musan0418:20161222150249j:plain

次に、リンゴを栄養面で見てみると、

前述の食物繊維の一種であるペクチンは、

なんと!加熱すると生の時と比べて、

約10倍はたらきが活性化するそうです

この「ペクチン」は、具体的には、

身体の不要物を絡め取って排出を助けるはたらきをするのですが、

ペクチンが温められてはたらきがより活発になると、

より一層デトックス効果が高まり整腸作用もアップします。

また、りんごポリフェノールに関してもは、

加熱した方が効率よく身体に吸収されると言われています。

 りんごポリフェノールは、肥満に効くだけでなく、

ポリフェノール」なので抗酸化にも効果があり、

アンチエイジングにも大いに役立ってくれます。

f:id:musan0418:20161223105201j:plain

リンゴを温めることでビタミンCが破壊されることよりも

ペクチンの働きが活発になったり、

ポリフェノールを効率的に吸収できるので、

トータルではプラスの面が大きいと思います。

 

それに、りんごを皮ごと食べるとなると、

「硬くて食べにくいため抵抗感がある」

という方もいらっしゃると思いますが、

その点ホットりんごは皮も柔らかく食べやすいので、

私はホットりんごをオススメしています。

ホットりんごの調理法

ホットりんごの 1番簡単な調理法は、

薄く切って電子レンジ500Wで2分〜2分半ほど加熱することです。

コツはできるだけ薄めに均等に切ること。

あなたの好みの柔らかさに合わせて加熱時間を決めて下さい。

私は柔らかめが好きなので、

リンゴ中1個の大きさで2分半〜3分くらい電子レンジにかけています。

 

さらに、オススメなのが、シナモンをかけること

f:id:musan0418:20161221233906j:plain

シナモンをかけると、

まるでアップルパイの中に入っている甘く煮たリンゴを食べているような、

スイーツを食べているような感覚になるので、

食べた時の満足感がとても高いです。

ダイエット中で甘いものを我慢している方には、もってこいですよ♪

シナモンはデザートに使うと、より甘みをアップさせる働きがあるそうです。

 

そして、シナモンは体を温める効果があります。

ホットりんごにかけると、より一層デトックス効果が上がりますよ。

 

私の使っているシナモンはスーパーで150円程度で購入できるS&Bのものです。お手頃なものですが、香りは抜群なのでオススメです♪

f:id:musan0418:20161221234431j:plain

りんごを切るのが面倒な方は、丸ごと温めてもいいと思います。

cookpad.com

ただ、丸ごと温める際は、爆発してしまうことがあるので注意!とのことです。

 

ホットりんごを作る際に、

どうしても甘さが欲しい時にはハチミツをかけてみて下さいね。

白砂糖は、デトックスの働きを阻害するので、

なるべくやめて下さい。甘さが欲しいなら、ハチミツで。

f:id:musan0418:20161129141420j:plain

ローラちゃんも、味付けにシナモンとハチミツを使っています。

ホットりんごには、シナモンとハチミツが最強ですよ♪

あとは、この方のように、無糖のヨーグルトをかけるのもいいですね。

より一層便秘解消に効果が上がりそうです。

asajikan.jp

ホットりんごアレンジ法

りんごを温める食べ方で他にオススメなレシピを3つご紹介します。

 

・アップルジンジャーホットスムージー

究極のデトックススムージー。

特に寒い日の朝に体温を上げるのに最適です。

一杯飲むと身体の中から温まった感覚があります。

お酒を飲みすぎた翌日には、ハチミツをプラスして飲むこともあります。

チューブ生姜を使うので忙しい方にもピッタリ。

f:id:musan0418:20161228165719j:plain

(出典:http://oatandsesame.com/2016/11/apple-smoothie/)

【材料】

リンゴ・・・1個

チューブ生姜・・・少々

お湯・・・100ml

シナモン…ひとかけ

 

1.りんごを適当に切って電子レンジで2分半〜3分加熱します。

2.温めたりんご、お湯、チューブ生姜をミキサーに入れてスムージーを作ります

3.スムージーをカップにあけて最後にシナモンを一振りして完成

 

・焼きリンゴ

ローラちゃんのブログのレシピを参考に見て作りました。

ココナッツオイルが無かったので、オリーブオイルで代用。

オリーブオイルの香りと程よい油がしっかりとした食べ応えをもたらしてくれます。

オリーブオイル・りんご・ハチミツ・シナモンと

アンチエイジングに効果絶大の食材ばかりです。

【材料】

りんご・・・1/2個

オリーブオイル・・・小さじ2

シナモン・・・適量

はちみつ・・・適量

 

1.温めたフライパンにオリーブオイルをひいて、薄切りにしたりんごを入れます。

2.弱中火くらいでゆっくり焼いていきます

3.皮の色が変わってきていい香りがしてきたらお皿にあけてシナモンとハチミツをかけたら完成

 

・林檎とジャガイモのポタージュ

食事にもホットりんごを取り入れたくて考えたメニューです。

豆乳とジャガイモのとろみがまったりした口当たりでほっこりします。

りんご×ジャガイモで肌・腸に良く美容ポタージュです♪

【材料】

りんご・・・1/2個

ジャガイモ・・・1個

ブイヨン ・・・2g

豆乳・・・200cc

塩胡椒・・・少々

 

1.りんごは皮付きで、ジャガイモは皮を剥いて、それぞれすりおろします

2.すりおろしたりんごとジャガイモ、豆乳、ブイヨンを鍋に入れて火にかけます

3.弱火でゆっくりかき混ぜながら様子を見て、とろみがついてきたら塩胡椒で味を整えて完成です

終わりに

2回に渡って「りんご」について見て参りましたが、いかがでしたでしょうか?

りんごは温めると、デトックス効果がアップするだけでなく、ちょっと贅沢な味になります。

シナモンやハチミツ、ブイヨンなどを使って、ヘルシーに味付けと風味付けすることがポイントです♪

スタイル抜群なローラちゃんも取り入れるホットりんご。

まだ食べたことのない方はぜひ試してみて下さい。

意外な美味しさにハマりますよ!

私はもう真夏でも、りんごはホットで食べてます。